PR

【レビュー】ERGON GP1 クロスバイクのグリップと言えばコレ! 売れてるモデルは伊達じゃない。*街乗り/通勤に最適

スポンサーリンク

私、京都に本宅。

そして大阪に単身赴任。

京都の本宅は近くに電車の駅がない。

大阪では職場まで自転車通勤。

ということで、毎日のように自転車(クロスバイク)に乗っています。

 

長年クロスバイクに乗ってると、必ず直面する問題が2つある。

ひとつは「なーんかグリップがベタベタするなー」問題。

もうひとつは「なーんか手のひらが痛くなってきたなー」問題。

 

それらの問題でイラッとしたら、我慢するより買い替えよう!

 

ということで、私の愛用品ERGONのGP1をご紹介。

 

結論から言うと、

 

もうバッチリ!さすがに売れてるだけあるわー

 

です。

 

スポンサーリンク

「問題」の原因

そもそも、なんで【グリップがベタベタ】【手のひらが痛い】

 

グリップがベタベタの理由

ロードバイクのグリップってほとんどが【ゴム】でできています。

そのゴムにとって厄介なのが【加水分解】

この加水分解が自転車のグリップに起きる事、それがベトベトが起きる原因のひとつです。

 

空気中や雨、手のひらからの水分とグリップのゴムが反応して、ベトベト成分ができちゃうみたいですね。

一応、無水エタノールなんかで掃除できるみたいだけど、「またベタベタしてきたなー」ってなるし。

 

手のひらが痛い理由

手のひらが痛くなるのは、当然そこに体重がかかるからです。

 

自転車って、

  • お尻

の三点でカラダを支える乗り物。

その三点のバランスで、どこかに負担がかかったりもするし、逆に漕ぎやすくなったりもする。

だから、そのバランスを見直せば少しは手のひらの痛みも軽減できるんです。

 

まぁでも、クロスバイクに乗っていて「さすがママチャリと違って快適だー」って感じるには、ある程度前のめりな体勢になりますよね。

 

ERGON GP1で問題の解決を図る

さて、そんな中でERGON GP1に変えると何が違うのか。

これが私のGP1です!

 

グリップがベタベタしない

ホームページで調べても素材はわからないのですが、何年も使っているけどベタベタしない

その兆候すらない。

でも滑りにくい素材なんですよね〜

なんだろ。

 

まぁなんにせよ、グリップの手触りは抜群なので、安心してストレスなく握ることができます。

 

手のひらの痛みが軽減

そして手のひらですが、そもそもかかってしまう体重を分散すれば痛みは軽減できます。

クロスバイクのグリップには種類があって、

  • 丸グリップ
  • エルゴグリップ
  • 牛角グリップ

という風に分かれます。

 

丸グリップ

こんな感じで握りやすさが特徴。自転車を買った時に最初についているグリップはこのタイプが多いと思います。

 

エルゴグリップ

今回紹介したい【GP1】はこのタイプ。手のひらが当たる部分が広くなっているタイプ。

 

牛角グリップ

写真は「エンドバー」を後付け

牛のツノのような形をしたグリップ(写真はツノの先にあたる部分を後付けしたタイプ)。

より前傾姿勢が取りやすいタイプ。

 

上述したとおり、今回紹介する【GP1】はエルゴタイプ

手のひらの設置面積が広くなりますので、その分かかる体重が分散されます。

ただ設置面積が広いだけでなく、『人間工学』に基づいて設計されているそうですので、手のひらのほぼ全面が接触するように計算されているそうです。

 

なので、ちょっと街乗りしただけなのに手のひら痛い、なんてことは皆無です!

 

ただし、万能ではない

さて、そんなERGON GP1ですが、私は現在使用していないのです…

 

なぜなら、

 

自転車での移動距離が長くなったから

 

私が思うに、エルゴグリップはとても快適でその中でも【GP1】は抜群である。

ただし、残念ながらどれだけ長い時間乗っても…というわけにはいきません。

やはり、30分を超え1時間くらい乗っていれば手のひらがちょっとね、という感じになります。

 

それともう一つ。

長い距離を、ゆっくり走るのならいいのですが、毎日の通勤だとそこそこスピードを出して走りたい。

そうなると、【上半身の空気抵抗を減らす】というのが実はとても大事。

具体的に言うと“かがむ”ということです。

 

これらの新たな問題を解決するには、実は牛角グリップが最適なんです。

牛角グリップだと、グリップの端を縦方向に握ることができるので握る場所が複数できます。

時折握る場所を変えることで、手のひらへの負担をより分散することができるんです!

 

そして人間の関節の動き等により、実は自転車で前かがみに漕ぐ際にグリップを横に握る(親指が横向き)か縦に握る(親指が上向き)かで筋肉への負担が全然変わります。

クロスバイクに似た自転車で【ロードバイク】がありますが、あのハンドル形状は縦に握るためのものです。

それをクロスバイクで可能にするのが牛角グリップなんです。

要は、グリップの端を縦方向に握れば前かがみに漕いでも大丈夫!ってわけです。

 

※本来ならここで私のつかっている牛角グリップを紹介したいのですが、買って後悔しているのでやめておきます。数ヶ月使っていますが、少しずつ加水分解が見え隠れしているので。

【GP1】に戻そうかと悩む…

やはり、牛角グリップも【ERGON】をオススメします!

 

まとめ

ということでERGONのGP1。値段はそこそこしますがそれだけの価値はアリです!

 

あ、そうそう。

サイズがSとLがあります。手のひらの大きさや指の長さで選ぶようですが、身長170cm中肉中背の私はLで問題なしです。

 

あと、グリップの横の長さがロングとショートがあります。

自転車の変速が親指・人差し指で行うレバータイプならロング、グリップを回して変速するタイプならショートが一般的。

変える時は今ついているグリップを確認しましょう。

 

それと、取り付けには4mmの六角レンチが必要です。

 

ERGONには他にもいくつかの種類のグリップがありますので、それぞれの自転車ライフに合わせて選んでくださいね!